選挙豆知識

選挙豆知識

選挙に関する豆知識をまとめてみようと思います。

 

 

豆知識1

選挙でおなじみのウグイス嬢。これは女性にだけ使われる言葉で、男性がやる場合はカラスと呼ばれます。

 

日給は上限1万5000円。あらかじめ届け出を出す必要があります。

 

 

豆知識2

政治家は選挙区内にいる人に対してお歳暮やお中元を贈ることを禁止されています。お祭りなどへの寄附もできません。

 

ただし、本人が出席する結婚披露宴のご祝儀や葬式通夜などでの香典は例外として認められています。

 

また年賀状などは「答礼による自筆のもの」だけ認められています。

 

 

豆知識3

投票日当日、朝一番に投票所に行った人にだけできることがあります。それは投票箱のチェック。

 

第三者に投票箱がカラであることを確認してもらう必要があるためです。

 

 

豆知識4

選挙に欠かせない「3つのバン」というものがあります。それは地盤・看板・カバン。

 

後援会など組織力を意味する「地盤」、候補者の知名度を指す「看板」、資金力という意味の「カバン」。

 

当選のためにはこの3つが大切になってきます。

 

 

豆知識5

開票速報で流れる「当確」はあくまでも報道機関の予想です。

 

「うちが世論調査した結果多分この人は当選確実だと思うよ」程度のものなので、たまには外れることもあります。

 

 

豆知識6

「立候補者の名前が書かれていることには間違いが無いが、どっちの候補者のことだかわからない」場合などは按分票といって、人数割した票が入ります。

 

2014年衆院選東京一区を例にすると、たとえば「山田万里」と書いて投票すれば山田美樹氏と海江田万里氏に0,5票ずつ入ることになります。

 

混乱を招く元なので投票は正確に。

 

 

豆知識7

投票箱に投票する際、普通は他の人に見えないよう折りたたんで投票します。

 

しかし投票用紙は特殊な素材を使っているので投票後の投票箱の中で自然に開かれるようになっています。

 

これは開票する人の手間を省いて効率的に集計するためのものです。

 

 

豆知識8

選挙カーから身を乗り出して手を振っている候補者を見かけたことがあるかもしれません。

 

実は選挙期間中は選挙カーに乗る際シートベルトの着用が免除されているからできるのです。

 

 

豆知識9

投票が同数だった場合はくじ引きで当選人を決めることになります。

 

2003年の愛知県渥美町議選挙では、実際にくじびきで当選を決定しました。

 

ごく稀にですがこういうこともあるので、やはり1票といえども大切ですね。

 

 

 
選挙・政治関連のオススメブログです